所得税の確定申告。
3月は税理士にとって忙しい確定申告の時期となります。
私達、近畿税理士会住吉支部でも地区相談会を行い納税者の方の申告のお手伝いを行っております。
(結構私は緊張します。)

また、国会においては『103万円の壁』の議論が進んでいます。
色々な議論が行われておりますが、
現行の案では、年収によって控除の引き上げ額を段階的に行うという形となっております。
どんどん計算が複雑になってきている気がします。

申告書の手書きをしようとすると計算が本当に面倒です。パソコンやスマホであれば自動計算があり便利です。計算間違いもないですし。
そんなことも影響してか、申告の方法は紙申告より電子申告の方が増えているようです。(所得税で 約7割です)

電子申告の中でもパソコンからよりスマホからの方が増加しているようです。
パソコンを持っていない世代でも、スマホは持っているため今後はもっとスマホからの申告が増えそうです。
私はまだスマホで申告したことはないのですが、新しい事にも億劫にならず取り入れていかないといけないですね。
この記事を書いた人 住吉区千躰 税理士 林竜雄