ボードゲーム、しませんか?
本日は福利厚生のお話です。
じつは近畿税理士会住吉支部では、支部税理士会員の福利厚生のためのサークル活動を推進しています。
ゴルフ部、写真部、ハイキング部、麻雀部、テニス部があって、同じ趣味を持つ会員が集まって活動をしています。同志で集まって交流することで、普段の仕事での疲れが飛んでいって、また明日から頑張ろうと思えます。
そんな中、今年度は新たに「釣り部」と「ボードゲーム部」が発足しました。今回は、私が世話人を務めるボードゲーム部のご紹介をさせていただきます。
ボードゲームっていうと何を思い浮かべますか?
人生ゲーム?
トランプ?
オセロ?
・・・はい、全部ボードゲームです。子供の頃は誰もが何かしら遊んだことがあると思います。実は大人になっても本気で楽しめるゲームがいっぱいあります。
ボードゲームは電源を使わないで遊ぶゲームの総称です。2~6人くらいで遊べるものが多く、駆け引きが面白く、遊びながらコミュニケーションスキルも磨かれる、夢のような遊びです。大人と子供が一緒に遊べるものも多いですし、テレビゲームよりもコミュニケーションが重要になるため子供の教育にもオススメですよ。
ちなみに私は、2022年4月28日のブログ記事でポケモンカードゲームで遊んでいる記事を書かせてもらっていますが、これも立派なボードゲームです。楽しいですよ!
さて、先日はじめてのボードゲーム会を開催しました。
次の2つのゲームで遊びました!
◎ねこポーカー
本作は7種類(A~G)のねこカードを「集める」か「逃がす」かして、「役」を作ることを目指すゲームです。自分の番が来た時、手札が「役」になっているなら「ニャーン!」と言ってアガリ。もしアガリでないなら、カードを集めるか逃がすかして、役に近づけていきましょう。しかし気を付けてください……。ツシマヤマネコ(Aのカード)が逃げた時、その長い胴体に誘われて他のねこも移動してしまうのです。あつめて、にがてして、まわして、いち早く「ニャーン!」を決めるのニャ!
(ねこポーカー ゲーム紹介より)
トランプがあればポーカーで遊ぶことができますが、ねこポーカーは一癖も二癖もある独特なポーカーを遊ぶことができます。札の枚数に差があったり役を作る途中で手札の交換も起こるので、相手は何を揃えようとしているのか考えながらの駆け引きが生まれます。想像以上に盛り上がりました!
◎確定申告ゲーム
「確定申告って何をするの?」
確定申告の基礎を学べるすごろくゲームが誕生。
すごろくを進めながら確定申告の準備をしよう。
税務調査では獲得した領収書が経費として認定されるかが決まります。
ロールプレイを楽しもう
(確定申告ゲーム ゲーム紹介より)
税理士には馴染み深い確定申告をゲームを介して学べるというとても面白いゲームです。
それぞれ職業が割り振られたプレイヤーは、すごろくを進めながら領収書カードを集めていきます。領収書にはポイントが付いていて、最終的にはたくさんポイントを集めた人が勝つゲームなんですが、途中で差し込まれる税務調査パートで領収書の経費性を説明できなければ否認、つまりポイントが無くなってしまいます。
調査官役「あなたはホテル経営をしていますが、この資格取得費はなんですか?」
ホテル経営者「あっ、これは・・・そう、ボイラー技士の資格を取ったんです。温泉の管理のために」
調査官役「え、温泉の管理を自分でするの?」
ホテル経営者「そうなんです、お客さんが少なくて赤字なので仕方なく・・・」
などという感じで役になりきって経費を認めてもらいますが、言い過ぎると途中で辻褄が合わなくなったりします(笑)。確定申告の勉強もできて誰がやっても面白いと思いますが、税理士同士だと実経験もあるのでより細かくツッコミが入って盛り上がりました。
次回は「人狼」のゲームをしようかなぁと考えています。
興味を持たれた方は、是非いろいろ探してみてください。楽しいですよ。
この記事を書いた人 住之江区御崎 服部浩之